毎週 月・木のお昼の12時に更新!

【よそはよそ】母親の言葉は幸せのコツかも【うちはうち】

皆さんは母に言われたことはありませんか?

よそはよそ

 

うちはうち!

 

 

 

 

 

 

この通りだけではなくとも

 

 

 

それに近しいことは言われたことが

あるのでは無いでしょうか?

 

 

 

実際言われると

 

 

 

 

「なーんか納得いかへんなあ」・・・と思いますよね

 

 

 

 

 

 

 

 

そして私はしばらくの年月を経て今

 

 

この言葉は人生のことでも大切だなあと思っています

 

 

 

人生を楽しんで過ごすには

この言葉が重要なのでは無いのか?と

 

 

なんでそう思ったの?

 

 

 

 

みなさんそうお考えでしょう

 

と言うわけでこの考えに至った経緯をお教えします!

 

※悪魔でも私の考え方です!

 

 

 

人生の幸せを調べた日!

とある日

夕飯を食べ終え

床でうだうだとネットサーフィンをしていると

幸せに関する哲学的な事を書いた何かを見ていました

 

今思い出してもそれがニュースだったか何かは覚えていません

 

と言うか今思うと我ながら

 

「何を調べてたんだよこいつ」と思います

 

「はー・・・幸せって何だろうな・・・」

 

 

側から見れば恋する乙女のような事を考えていました

 

 

 

そして気がつくと

 

「幸せについて調べて見るかあ」

 

某時代のニューウェーブさんのコントの導入ような感じで始まり

 

しばらくの間幸せについて調べていました

 

 

 

 

 

そしていろいろなサイトなどをみて出た結論が・・・

 

 

 

 

 

 

「やっぱり人と比べねえことだな!」

 

 

 

です

 

少年漫画の熱い主人公のようですね

 

 

「そうだよなあ」

「人は人自分は自分だもんなあ・・・」

 

自分なりに答えを導き出した時

 

一つ気がつきました

 

・・・あれ?これ・・・どこかで聞いたことあるような・・・

 

 

あっ!!!

全国のお母さん方が

言ってるやつじゃん!!!

(私調べ)

 

 

 

ああそうか!

 

 

 

 

よそはよそ

うちはうち!って

そう言う事だったんだ!

 

 

 

私は感動しました

 

画像

 

 

 

ああ真実は昔からそこにあったんだね

本当のことはいつも過去にしかないんだね・・・!

 

 

以上がこの考えに至った経緯です

 

みなさんは幸せについてどう考えていますか?

自分だけの幸せを探すのはどうでしょうか

 

 

 

 

 

と言う事で私はこれから

エアコンの前でアイスを食べたいと思います

 

 

おしまい!

 

小さな幸せのお話はこちら!

 

朝食にエビフライを食べよう!
朝ごはんにエビフライを食べた記憶がないので食べてみました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました